シアトル旅行~Safeco Field~
シアトルといえばマリナーズ。マリナーズの本拠地と言えばSafeco Field! と書きたかったんですが、今は「Safeco Field」ではなく、「T-Mobile Park」と名称が変わっているようです。 調べてみる…
シアトルといえばマリナーズ。マリナーズの本拠地と言えばSafeco Field! と書きたかったんですが、今は「Safeco Field」ではなく、「T-Mobile Park」と名称が変わっているようです。 調べてみる…
前回はAirbnbについて記載したので、今回は観光について書いていきたいと思います。 パイクプレイスマーケット シアトルと言えばまず有名なのはパイクプレイスマーケットでしょうか。 レストランや観光客向けのお土産屋など、幅…
前回、バンクーバーからシアトルへの旅行について記載しました。 今回は、シアトル旅行~Airbnb編~について記載していきたいと思います。 宿はAirbnb 留学中で無収入であったため、極力料金を抑えたく、Airbnbを利…
日本は島国なので他国へ行くときは基本空路となりますが、カナダとアメリカは陸続きのため陸路でいけます。 また、バンクーバーとシアトルの距離はとても近いので、旅行の際にはバスを使うのがおすすめです。 バンクーバーへ留学してい…
原付2種でもロングツーリングがしたい。高速に乗れなくたって長距離を走るんじゃー!でも、途中でスマホの充電が切れたら不安。そんな方にはバイクから電源を取るUSB電源がおすすめです。 近年、モバイルバッテリーが大容量化してき…
バンクーバーで有名なつり橋といえばキャピラノブリッジなんですが、リンキャニオンブリッジなら無料で行くことができるんです。 ノースバンクーバーに位置するリンキャニオンですが、交通機関についても、ウォーターフロント駅からシー…
カナダにある大きな公園スタンレーパーク。その中にあるバンクーバー水族館について書いていこうと思います。 自然が多いカナダですが、バンクーバーはレインクーバーと呼ばれるほど雨が多いので、室内で楽しめる水族館は地元民や観光客…