バイクカバーについて再検討してみる

バイク

バイクの記事を更新できず3か月程度経ってしまったようです。

久しぶりの更新ということで、今回は気になっている商品について書いていこうと思います。

目次

なぜ今、バイクカバーの再検討なのか?

バイクカバーって基本的には面倒くさいですよね。バイクの利用頻度が多ければ多いほど、めんどくさいと思うのです。

出車時にカバーを外して家にしまわないといけないし(or重りを付けて駐輪場に置いておく)、帰ってきたらマフラーが冷えるのを確認してからカバーをかけないといけません。

とはいえ、防犯面や傷や汚れからバイクを守るためには絶対に必要な商品です。

さて、最近はめっきり寒くなり、若干出不精気味になっています。バイクには乗りたいので、スーパーに行くにもバイクで行こうと思うのですが、カバーを考えると気が滅入って結局徒歩でいってしまう始末。(カバーの時間を考えてもバイクで行ったほうが早いのになぜなのか・・・。)

我が家の駐輪場問題

我が家の駐輪場問題もバイクカバーを再検討する理由に入ります。

我が家は借家なのですが、大家さんのご厚意により、家の前におけるサイズのバイクであれば無料で駐輪してよいと許可をもらっております。

さて、ではアユザックんとこの駐輪場どのくらいの大きさなのよ?という質問に文章で答えたところでいまいち伝わらないと思いますので、百聞は一見に如かず、画像で見てもらいましょう。

こんな感じで縦も横もギリギリです。入りと出の角度をちょっとでもミスると画面右側の段差でマフラーが擦れます(笑)

余談ですが、カブを買う前はアドレスにしようかなど考えていたのですが、スクータータイプだと完全にステップ擦ってしまうと思うので、カブにして良かったなと思っています。

こんな感じに左側の壁にギリギリ(というかハンドルを右に切ってロックしないとハンドルと前カゴが擦れる)なので、カバーをかけるのも一苦労だったりします。

うまくカバーをかけても、そのままだと風の強い日に飛んで行ってしまうので、カバーの下のほうにあるバックルをつけなくてはいけません。

この狭い環境でバックルをつけるのがなかなか大変なので、もっと楽にできるものはないのかとバイクカバーを探してみることにしました。

選ばれたのはリード工業でした

このバイクカバー、なんと裾部に重りになるチェーンがついているのでバックルを止める作業が不要なんですよね。

スーパーカブ110(JA10)の全長は1915mmなので、買うならLサイズですが、風防がついていると高さが足りないとのレビューがあるのが気になるところです。

現在、風防はつけていませんが、将来的には風防もナックルガードもつけて冬でもガンガン乗れるようにしてやろうとか密かに計画していたり。

カバーの着脱が楽になればバイクに乗る頻度も増えて、楽しくなるんじゃないかと期待しています。

バイクに乗ること(運転そのもの)が億劫というのでバイクから離れるのは仕方ありませんが、プラスアルファの部分で億劫になって乗らなくなるのは勿体ないですよね。

カバーが原因で乗らないなら、いっそカバーを捨てちゃって乗るほうがいいかな、なんてことも思いますけどね(笑)

そろそろカブをいじりたいなーと思っているので、そのパーツを買う際に一緒に購入してみようかなと思っています。

現状、一番カスタムの可能性が高いのがスプロケット交換です。スプロケット交換は他のバイクでも行ったことがないので、まずはいろいろ調べてみようと思います。